ヘッドライトが汚れているとせっかくの愛車が古く見えたり、ライトが見えにくくなって運転に支障がでる事もあります。
ライトを交換する前に汚れを除去することで安く済むことがあります!オートバックスでも頼めるのでぜひ検討してみてください♩
詳しくは後半でご紹介しますね!
ライト交換の料金一覧
オートバックスでの、ヘッドライトややルームランプに関する交換工賃に関して紹介していきます!実際には商品+工賃が総額になります。
ヘッドライトバルブ交換工賃
ヘッドライトが切れた際の交換作業に関する工賃や時間
作業工賃
作業時間
LED・HIDバルブ交換工賃
純正のバルブやハロゲンから、視野が良いHIDやLEDに変更する際の工賃や時間
作業工賃
作業時間
フォグバルブ交換工賃
車のフォグバルブ・ランプを交換する際の工賃や時間
作業工賃
作業時間
ブレーキランプ・ポジションランプ交換工賃
ブレーキランプ、ポジションランプ、ライセンスランプなどを交換する際の工賃や時間
作業工賃
作業時間
ルームランプ交換工賃
ルームランプなどの室内灯を交換する際の工賃や時間
作業工賃
作業時間
灯火類追加作業(フォグ、デイライト等)
デイライトやフォグランプを追加する際の工賃や時間
作業工賃
作業時間
オートバックスメンテナンスメニューはこちら
ヘッドライトの汚れ除去について
ヘッドライトの汚れの主な原因は紫外線です。紫外線を当てないことが黄ばみや汚れの予防対策ですが、走行摩擦、紫外線などで曇ったり、黄ばんだヘッドライトを磨くとライトの表面が綺麗になります。交換をすると料金も高くなるので、まずはヘッドライトの汚れ除去をしましょう。
オートバックスではヘッドライトを磨く作業をしてくれます。お店ならではのやり方で行うのでとても綺麗な仕上がりです。値段もとても安くておすすめです。交換を考える前にオートバックスにもっていき、定期的に黄ばみ汚れを除去してもらいましょう。
クリーニングにかかる時間や費用は?

オートバックスでは、ヘッドライトの汚れを落とす作業を行っています。クリーニングの費用は3000円~で、作業時間は20分を目安にやるそうですが、お店が混雑してる時は時間が変わってきます。事前に予約する事をおすすめします。
ヘッドライトの汚れを落とす作業だけでなく、オートバックスでは更に+αの工程がついたコースもあります。値段は5000円~となりますが、オートバックス専用のコーティング材でコーティングをしてつやを出してくれます。コーティング効果は1年です。作業時間は40分程度ですが、こちらもお店の混雑状況によって変わってきます。お店に確認してから行きましょう。
ヘッドライトはクリーニングすることで輝きを取り戻しますが、消耗品なのでやはり限界があります。クリーニングでキレイにならなくなったときは、いよいよライトの交換を考える必要があります。
ライトの交換費用や所要時間について

オートバックスでライトの交換費用については、540円からです。かなり安価で交換に要する時間は10分くらいです。
オートバックスでは、チューニング関連のサービスだけでなく、マフラーやワイパーブレードの取り付け、ライトやバルブなどの交換も行っていて、素早く対応してくれます。
相当に安価であることに加えて、交換に要する時間も10分ほどとなっているため、早めの対応が期待できるのです。
HIDバルブの交換は、バルブの交換だけなら1台2箇所で3240円くらいです。ヘッドライトを外して交換する必要があるなら、1台2箇所で6480円になります。
ヘッドライトの交換によって安全な運転を実現するためにも、オートバックスに修理を依頼してみてはいかがでしょうか。
⇒口コミでも高評価!

オートバックスでのライトの交換費用や工賃は、このくらいの価格ですが、HIDバルブの種類によっては値段が異なります。HIDバルブは車種によって適合する形状が違うので、事前に自分の車に適合するかどうかをチェックする必要があります。
交換を頼む前に部品をチェック!
HIDバルブからHIDバルブに交換する場合と、ヘッドライトがハロゲンバルブで、それをHIDバルブに変換する場合は、必要部品が違ってくるので、よく確認しないといけません。
ハロゲンバルブからHIDバルブに切り替える際、コントローラーが必要になります。その辺のところは、ライトの交換に際して、よくオートバックスのスタッフと相談する必要があります。必要な部品が多ければ多いほど、工賃は高くなるのでご注意くださいね!